という表現がありますが、最近、身の回りでは『遅々ながらも』進捗中、なものが多く目に入る気がします。
コップに半分はいった水を見て、『半分はいってる♪』と思うか、『半分しか無い....』と思うか、という表現がありますが、私は、『実験/研究とはうまく行かないのが普通』と思い込んでいるところがあるので、遅くても進展が見えると嬉しい気分が先に立ちます。
年の初めに出してみた論文、これじゃいろいろ足りないよ、といわれて返ってきたので、それではデータを足してよい論文にいたしましょう、と計画。そこからが長かった。ああだこうだと試行錯誤をしているうちに、夏が終わり、秋も終わりの今頃になって、やっとのことでうまく行かなかった原因が分かった気がします。Hさんの着実ながんばりに感謝です。
長いことスタックするのは癪に触りますが、問題解決することで、小さいながら新しいネタを見つけたような気もしますし、なにより、頭のうえにどしんと乗っかっていたギモンがするりと解けたのはよいことです。スッキリしたね〜、とHさんと話しています。
一方で、ウイルスゲノム。こちらも少しずつ進展中。今後の研究の基礎になる物だし、完成する前から興味を示してくれる人もいるし、こちらももうひと頑張り、仕上げを目指します。
等といっている間に、やはり進行中の新棟建築。
基礎のコンクリートが流し込まれました。今の眺めはこんな感じ。
土台のコンクリートが流し込まれ.......... |
枠が取り去られたらこんな感じ。更地とは大変な違いです。 |
更地になるまで、結構な時間がかかった気がするのですが、一度きれいに平らにされたら、こちらはずいぶん急展開です。下地を整えるまでが一番大変ってことかしら、あるところまでいったら、後は急展開できるのね♪と、都合良く解釈して、私たちも年末に向けてもうひと仕事ですね。